KELTY TACTICAL REDWING 50 登山に小旅行にガチじゃ無いリュック。
子連れは荷物が多いぜ。
子供が成長するとハイキング、2、3日の泊まりなどのシーンが増えてきました。
泊まりの時は、着替えの服、おもちゃやお人形、オムツなんかも持っていかないといけないので、おー荷物が多い。
荷物が多いので、バラバラに小さいカバンを複数もつ事が多くて
両手塞がるわで、嫌だったのですが、
KELTYのREDWING 50でほぼ解決しました。
いいリュックですよ。
KELTY TACTICAL って?
KELTY TACTICAL『REDWING 50(レッドウイング50)は、登山等で用いられる人気シリーズをベースに米軍規格にアップデートしたモデル。
50Lも容量があって重さは1.9kg。
日本では発売されていないアメリカ限定モデルなので、被らないのが素敵なリュックです。
タクティカルじゃないREDWING 50モデルは、現行で販売しております。
仕様は全面開くフルオープンデザインで、サイドにも大きめのポケットが使いやすい。
フルオープンのリュックって余りないので、使いやすい。
大きいみためと裏腹に、背負った感じは軽いです。
アウトドア過ぎないKELTYの魅力。
後、個人的にKELTY好きなんですよね、
アウトドア過ぎないデザインで、カッコよろしい。
ケルティリュックは「バックパッカー」の元祖とも言われているブランドで、市場
にはタウンユースの物が大半ですが、一応登山リュックも販売しております。
10年前に買ってもう廃盤の ‘チャイナクリッパー‘(2、3泊用のリュック)も持っていてタウンユースでもちょっとした旅行でも使っています。
耐久性もバッチリ。
登山は、すごい岩場とか行く予定無いので、
ガチガチの細長いリュックも必要ないですし、登山にも使えるのでいいリュック見つけました。
そんな感じで、カジュアル登山に小旅行にKELTYいかがでしょうか?
[itemlink post_id=”3021″]