湘南平-赤レンガ倉庫ゆるライド。
湘南平へ
久々に8kmジョギングしたら、股関節が筋肉痛。
自転車ばっかり乗ってると、筋肉のつき方が偏るにで、たまには走らないとダメですね〜
![](https://to-to-to.me/wp-content/uploads/2021/03/B71FE5A0-8C02-4768-ABEC-5BC8C09F474D-1024x499.jpeg)
いつもゆるライドですが、ちょっと走りたいweekendは平坦でもっとゆるライドを求めて、海方向へ向かいます。
ルートは、自走で横からみるとウォンバットみたいな形になった。
なので湘南平へ向かう事にしました。
後、写真を撮るのに帰りに赤レンガ倉庫も寄る事にしました。
![](https://to-to-to.me/wp-content/uploads/2021/03/4070E895-B287-42DF-9ADE-4176602E1BFC-1024x683.jpeg)
えー子持ちローディーなので、与えられた時間は
10時までです、逆算して3、4時に出発。
パパさんローディーの朝は早い。
初カメラ同行
そして最近カメラ始めたので、たすき掛け行ったのですが、前日に作った3点留めのストラップがいい仕事してズレる事無くライド出来たので今度紹介しようと思います。
パンダ坂
![](https://to-to-to.me/wp-content/uploads/2021/03/ED2A9893-0568-4078-8E9B-746E84D4F7F5-1024x683.jpeg)
ルートはガーミンで大体で引いた道をトレースして、あっと言う間に湘南平の看板が見えて来ました。
平坦にボコッと山があるので、「あれだな。」 とすぐにわかります。
![](https://to-to-to.me/wp-content/uploads/2021/03/3197CE05-6A2E-4EA3-B94D-52684BFD2823-1024x683.jpeg)
そして、パンダ公園を過ぎて本日初めての坂らしい坂13.5%の坂を登ったら、直ぐに山頂。
![](https://to-to-to.me/wp-content/uploads/2021/03/506E7BD4-BE8C-492F-B338-8D2FB0F1B98A-1024x682.jpeg)
短時間でかなり景色の良い所に来れるので、コスパがいい。
![](https://to-to-to.me/wp-content/uploads/2021/03/B79D6CCC-046F-407F-A363-5DEBB470C900-1024x784.jpeg)
余りウロウロしてると時間が無くなるので、先を急ぎます。
折り返しで江ノ島へ
折り返しは、江ノ島方面に向かって帰ります。
途中、トイレ休憩で しょうなんの森 と言う大きめの公園に寄ります。
大きすぎる砂場に、タコ滑り台が鎮座。
いい味出してました。
![](https://to-to-to.me/wp-content/uploads/2021/03/80FA7734-7A5F-45C3-A903-159442E0FBE7-1024x683.jpeg)
その後、江ノ島を越えて横浜方面へ
緊急事態宣言でてますが、結構人出てますね。
暖かくなるとお出かけしたくなるのは仕方がないか、、
![](https://to-to-to.me/wp-content/uploads/2021/03/83FB46EF-0130-46EB-8A9D-89271D11A812-1024x683.jpeg)
赤レンガ内は自転車入っちゃダメなので、手前でパチリ。
客船の Asuka2 がコロナで長期停泊していて、風景は横浜な感じでした。
近くで見ると客船って「これに乗って旅したい!」と思いますが、実際は時間かかるから飛行機とかで行っちゃうんだろうな、、
そんな感じで帰宅、午後から子供と遊ぶんだ。
そんな1日でした。