楽天アンリミットは山で使えるか?
楽天アンリミットは山で使えるか?
楽天モバイルを使っていたのですが、一年経ったので無事普通の料金に戻りました。
そこで、一年無料の楽天アンリミットに乗り換えしばらく使っているのですが
普段の行動範囲は比較的、都心なので使った感じはいたって普通。
通話が時々と切れる時があるけど、不自由ない程度です。
無料バンザイ。
後、 iphone12は機種対象外と書かれていたのですが、楽天アンリミットは普通に使えてますよ。

サイクリストにはどうか
今回は、山好きなサイクリストが楽天UN-LIMITを使えるかどうかの考察です。
しばらく使っていて先日、ヤビツ峠に行ったのですが
峠の途中までは繋がりますが、山頂?峠の先では
「はい繋がりません。」
繋がるエリアを確認してなかったので、帰ってからエリア確認すると
現在は繋がりませんが、2021年の夏以降も繋がる予定は無いとの事。

楽天回線で繋がらない所は、パートナー回線のauよるローミング接続するのですが山はau回線も弱い。
パートナー回線のauは1Mbpsで使えるので、山の中、山頂以外は楽天UN-LIMIT使えます。
ヒルクライムでヤビツ行く程度なら、どうって事ありません。
回線も国道付近はカバーされているので、サイクリストは使えます。
登山にはどうか
ですが
ヒルクライムついでに塔ノ岳を登りたいと思っているので、調べたら
「はい繋がりません。」
登山で繋がらないのはマズイなと、

みんな大好き長野エリアはどうか、
白馬岳が繋がっているので、 au凄い。
詳しくは楽天のサイト参照ください。
山はやっぱりドコモか。
道に迷ったら、死活問題だからね、、
繋がりたかったら山用でアハモ申し込むしか無いかな、、悩む。